| 
 | 
|  | 5/ 9 2010, 23:28 日光市土呂部 alt=1210m
 |  |  128K  1'3'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 落ち葉の上を歩く何かの音です。たぶんネズミでしょう。 |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 15 2010, 22:08 日光市湯西川 alt=1170m
 |  |  128K  0'41'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 落ち葉の上を歩く何かの音です。たぶんネズミでしょう。 |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 16 2010, 3:28 日光市湯西川 alt=1170m
 |  |  128K  3'23'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 単調な低音で鳴き続ける謎の声です。二度中断しますが再び鳴き始めます。 音編集:松田道生氏
 
 ほぼ判明!オオコノハズクのようです。
 参考サイト:
syrinxブログ編「謎の木魚鳥」 野鳥の声嘘八百聴鑑
 |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 22 2010, 17:59 日光市細尾 alt=1150m
 |  |  128K  0'13'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 左から突然ハチが来て、右に飛んでいきます。 |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 28 2010, 16:24 日光市土呂部 alt=940m
 |  |  128K  0'12'' |  |  | Rec: SONY PCM-M10 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | ハチ類がマイクの近くを通り過ぎます。羽音が低いのでちょっと大きめかもしれません。 |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 29 2010, 1:17 日光市土呂部 alt=940m
 |  |  128K  0'32'' |  |  | Rec: SONY PCM-M10 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 「メエェェエー」という声と岩が転がり落ちる音。推測ですが四つ足動物かな? |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 29 2010, 1:53 日光市土呂部 alt=940m
 |  |  128K  0'36'' |  |  | Rec: SONY PCM-M10 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 「メエェェエー」という声と岩が転がり落ちる音。推測ですが四つ足動物かな? |  | 
| 
 | 
|  | 6/ 11 2010, 17:00 日光市土呂部 alt=940m
 |  |  128K  0'11'' |  |  | Rec: SONY PCM-M10 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | ハチ類がマイクの近くを通り過ぎます。 |  | 
| 
 | 
|  | 7/ 18 2010, 5:12 奥日光戦場ヶ原 alt=1400m
 |  |  128K  0'14'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 湯川にいたカモが飛び出すところです。右から左に飛びます。 |  | 
| 
 | 
|  | 9/ 21 2009, 3:02 日光市稲荷川上流 alt=1330m
 |  |  128K  0'10'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 足下を左から右へネズミらしい足音が移動します。 |  | 
| 
 |