| 
 | 
|  | 5/ 1 1998 日光市稲荷川中流 alt=730m
 |  | HiFi -------------- 0'15''
    |  | Nomal ------------ 0'53''
    |  | Rec.: SONY TC-D5M Mic.: audio-technica AT822
 |  |  | 
|  | 他の自然音:  キジ・ウグイス |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 15 2010, 18:56 日光市湯西川 alt=1170m
 |  |  128K  2'9'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | ほとんど暗くなりかけた頃、最後にアカハラが鳴きます。 他の自然音:ヤブサメ
 |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 16 2005  7:29 日光市稲荷川中流 alt=730m
 |  | HiFi -------------- 
 |  | Nomal ------------ 0'32''
    |  | Rec.: SONY MZ-NH1 Mic.: Sound Professionals SP-TFB-2
 |  |  | 
|  | 他の自然音:  センダイムシクイ・シジュウカラ |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 29 2004  18:22 日光市稲荷川上流 alt=1190m
 |  | HiFi -------------- 
 |  | Nomal ------------ 1'45''
    |  | Rec.: MARANTZ PMD670 Mic.: audio-technica AT825
 |  |  | 
|  | 他の自然音:  ジュウイチ・エゾムシクイ |  | 
| 
 | 
|  | 6/ 11 2010, 18:50 日光市土呂部 alt=1210m
 |  |  128K  9'0'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: built-in Mic.
 |  | 
|  | 薄暗くなりつつある時間帯、森のあちこちからアカハラの声が響いてきます。 他の自然音:コルリ、タゴガエル、キビタキ、ウグイス
 |  | 
| 
 | 
|  | 6/ 12 2010, 3:45 日光市土呂部 alt=1210m
 |  |  128K  1'42'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: built-in Mic.
 |  | 
|  | 明け方、他の鳥がさえずり始める前にアカハラなどが鳴き出します。 他の自然音:ツツドリ、ホトトギス
 |  | 
| 
 | 
|  | 6/ 17 2009, 6:48 日光市稲荷川中流 alt=740m
 |  |  128K  0'31'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: built-in Mic.
 |  | 
|  | 他の自然音:アカハラ、ウグイス、オオルリ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、シジュウカラ |  | 
| 
 | 
|  | 6/ 29 2009, 17:46 日光市土呂部 alt=1210m
 |  |  128K  1'25'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: built-in Mic.
 |  | 
|  | 黄昏時、薄暗くなるブナの森に静かに鳴きます。 |  | 
| 
 | 
|  | 6/ 30 2009, 11:25 日光市土呂部 alt=1210m
 |  |  128K  1'45'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: built-in Mic.
 |  | 
|  | 他の自然音:コルリ、ウグイス、 |  | 
| 
 | 
|  | 7/ 18 2010, 4:42 奥日光戦場ヶ原 alt=1400m
 |  |  128K  2'57'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 他の自然音:アオジ、ウグイス、キビタキ、カッコウ、水音 |  | 
| 
 |