| 
 | 
|  | 5/ 5 2011, 4:23 日光市稲荷川中流 alt=780m
 |  |  128K  1'7'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 他の自然音: カラ類・キビタキ
複数のツツドリの掛け合い。警戒音にも聞こえます。激しく鳴き合います。 |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 8 2007, 18:40 日光市稲荷川中流 alt=800m
 |  |  128K  0'29'' |  |  | Rec: EDIROL R-09 Mic: Sound Professionals SP-TFB-2
 |  |  | 
|  | 他の自然音:クロツグミ |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 16 2010, 4:17 日光市湯西川 alt=1170m
 |  |  128K  3'33'' |  |  | Rec: SONY PCM-D50 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 囀りピークの時間、ツツドリの声は通奏低音の役割を果たします。 他の自然音:センダイムシクイ、ウグイス、ヒガラ、オオルリ、コノハズク、コマドリ、コルリ、ゴジュウカラ
 |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 23 2004  11:41 日光市稲荷川上流 alt=1190m
 |  | HiFi -------------- 
 |  | Nomal ------------ 0'27''
    |  | Rec.: MARANTZ PMD670 Mic.: audio-technica AT825
 |  |  | 
|  | 他の自然音:  アカハラ・オオルリ・エゾムシクイ |  | 
| 
 | 
|  | 5/ 28 2010, 19:08 日光市土呂部 alt=940m
 |  |  128K  1'54'' |  |  | Rec: SONY PCM-M10 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | 他の自然音:コルリ |  | 
| 
 | 
|  | 6/ 12 2010, 5:01 日光市土呂部 alt=940m
 |  |  128K  6'56'' |  |  | Rec: SONY PCM-M10 Mic: Panasonic WM-61A
 |  |  | 
|  | ツツドリどおしが二羽激しく鳴き合います。3:40あたりからがおもしろいです。 他の自然音:ハシブトガラス、ウグイス、足音、キビタキ、ヤブサメ、モリアオガエル、センダイムシクイ
 |  | 
| 
 |